特集

【名護市内小学校×FMやんばる企画】真喜屋小児童が自主的に学校PR、「PTCA」の導入も

  • 0

  •  

【名護市内小学校×FMやんばる企画】

名護市には風土や伝統、自然などを生かした教育を進める、魅力ある学校がたくさんあります。中でも、特色のある小学校の中から6校をピックアップして、各学校の魅力をお伝えしていくシリーズ企画。

シリーズ第4回目は「名護市立真喜屋小学校」。同校の宮城敬校長、真喜屋区の小濱守男区長、仲尾次区の新城高樹区長、前PTA会長宮里巧さん、市議会議員の多嘉山侑三さんに真喜屋校区の取り組みや魅力についてインタビューしました。
 

▼まずは、真喜屋小学校の紹介をお願いします。

宮城校長:真喜屋小学校は今年の10月1日で創立130周年を迎えました。現在は77名の児童が在学しています。校区内には、海・川・山がありとても自然豊かです。総合的な学習の時間や生活の授業では、地域の方にお世話になりながら学習を行っています。

子供たちは学年関係なくとても仲が良く、休み時間も一緒に遊ぶ姿が見られます。児童だけでなく職員も仲が良いので、アットホームな雰囲気です。

名護市の施策「名護市学校施設長寿命化計画」による校舎の改修工事があり、2学期からは新校舎での学習が始まりました。

▼真喜屋小学校が自慢する特徴や魅力は何ですか?

新城区長:私は1974(昭和49)年度の卒業生なのですが、当時も今も自然豊かなところが自慢です。東には源河川、西には羽地内海、南には多野岳・名護岳、北には東シナ海。校舎からは、古宇利島、伊平屋島、伊是名島も望むことができます。

宮里さん:特徴的な取り組みとして、今年度、真喜屋小は「PTA」から「PTCA」になりました。「C」は「コミュニティ」のことです。保護者や先生方に加えて、地域の皆さんにも協力していただきながら学校活動を行っていくことになりました。

▼「PTCA」では、どのような取り組みが行われているか教えてください。

多嘉山議員:地域の人たちの「真喜屋小を守りたい」という思いから、昨年9月には「真喜屋小学校を存続させる会」が立ち上がりました。子供たちの居場所づくりを目的とした取り組み「真喜屋子どもの家」という活動を行っています。

▼「子どもの家」ではどのようなことをされているのですか?

小濱区長:真喜屋校区の子どもを中心に他校区の子どもたちを受け入れています。名桜大学の学生や郵便局の職員の方、コーヒー農家、地域ボランティアの皆さんなどの協力で、エコバックや服を作ったり、シャボン玉を研究したり、かき氷を作ったりと、季節に応じてそれぞれの事業者から提案いただく課題に取り組んでいます。

いつもは小学校の多目的教室で実施していて、最初は10人程度の利用でしたが、徐々に増え今では約25人が集まります。夏休みは公民館で行い、子どもたちがたくさん参加してくれました。

▼真喜屋小では子どもたちが学校のPR活動を行う「真喜屋の魅力探偵団」というプロジェクトがあると聞きました。

多嘉山議員:はい。2年前に6年生が自主的に立ち上げたものなんです。私が児童数の減少について市議会で取り上げた様子を、当時の6年生がネット中継で見学してくれていて。それがきっかけになり、自分たちで児童数を増やすために真喜屋のいいところを伝えていこうと発足することになりました。

それからはYouTubeの動画を作ったり学校新聞を書いたり、地域のラジオ局で番組作りに挑戦したりと活発に活動しています。

宮里さん:発足当時は6年生だけの取り組みだったのですが、今は全校生徒で取り組んでいます。魚さばき体験や源河川の探索なども行い、真喜屋小でしか体験できないことを自分たちで体験し、それを発信して魅力を知ってもらおうということをしています。

宮城校長:発足時に目標にした「5年間で全校児童を100人にし、笑顔いっぱいにすること」を目指しています。これからも子どもたちと一緒に、真喜屋のいいところをこれからも発信していきたいですね。

▼とても楽しそうですね。最後に、入学や転校をお考えのご家庭へのメッセージをお願いします。

宮里さん:「子供たちがやりたいことができる学校にしていこう」というのが真喜屋小のスタンスです。「真喜屋の魅力探偵団」をはじめ、のびのびと活動できるような環境をPTCAが一致団結して作っています。ぜひ一緒に、真喜屋小を盛り上げていきましょう。

宮城校長:真喜屋小は、高学年の子が低学年の子を思いやる、素敵な関係が築けている学校です。子どもたちは、まずは自分たちが楽しむことを意識しながら学校生活を送っています。人や自然やにも触れながら、当校だけの豊かな体験ができると思います。職員、児童ともに仲が良い真喜屋小にぜひ見学にいらしてください。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース