0
気象庁は9日、黒潮が紀伊半島や東海地方から大きく南へ離れて流れる「大蛇行」が終息する兆しがあると発表。3月には紀伊半島沖で大蛇行していたが(左図)、5月8日には岸に近い所を流れるようになった=同庁提供 【時事通信社】
動植物園「ネオパークオキナワ」(名護市名護)が5月8日、飼育しているレッサーパンダの「チャル」(雄、6歳)が死んだと発表した。
沖縄美ら海水族館の管理運営を行う「沖縄美ら島財団」(本部町石川)が5月1日、ガイドブック「沖縄美ら海水族館の歩き方」を発行した。
居酒屋「大衆食堂居酒屋いろは」(名護市大東1、TEL 0980-53-0201)が4月24日、オープンから10周年を迎えた。
沖縄・本島北部を拠点にする貸し切り観光バス「やんばる観光バス」が4月22日、運行を始める。
名護・羽地地域発信拠点「羽地の駅 やんばるたまご」(名護市真喜屋、TEL 0980-58-2358)が4月27日、10周年を迎える。
名護市の「市指定ゴミ袋不足問題」、市販の透明袋で代替対応を
パレードを観閲する中ロ首脳